前回までフルリノベーションをします!っとお伝えしたところですが、それから実際の物件に赴き、父と長男と3人で物件の現況調査を行いました。

んー、フルリノベーション改めて難しいことを痛感。耐震強度の面から譲れない父。いや、この耐震壁はないでしょ!という住みやすさを求める僕。
親子だから言い過ぎちゃうこと、親子だから言えること。こりゃあ大変だわ 笑。と改めて痛感しています。
父親の経験を踏まえて、どうやって新しいものを取り入れていくのか?
10時に話し合いはじめて、終わったの14時。
最初、父はこれできない、あれできない、ばかりでしたが『本当に守らなきゃいけないことは何?一緒に住む人のことを考えて間取りを決めたい』と僕が伝えてから、2人でどうして行こうかって考えるようになりました。楽しい!この流れに乗ってくると楽しいです。
なかなか大変でしたが、父は僕を理解してくれたし、僕も父を理解しようとして、良い方向に進めました。
今回のコンセプトは土間のある家。
日本伝統である土間をどう生かすか?
色々考えながら、一緒に間取りを何回も書き直しました。
そんなこんなで、やっとこさ間取りも決まり、改めて引き直してもらうことになりました。
ここまで3週間、色々やることあるなぁと思いつつ、でも楽しいなぁ。いくらでも話せるなぁという感想でした。
次は最終的な図面のを詰めてFIXする予定です。
今日も最後までお読み頂きありがとうございます。





