『フィアット500(チンクエチェント)』のリアエンジンフードにスペーサー(リッジ ステイ)をつけてみた。

フィアット500の調子が安定していると細々した見た目のカスタムがしたくなってきちゃうのは、車好きあるある、どーもKEN兄(@KEN23_jp)です。

さて、今日ご紹介するフィアット500のカスタムは、リアエンジンフードの下部に2枚の板を取り付けて、ボディーとリアエンジンフードに隙間をつくるカスタムになります。

名付けて『エンジン冷やしてナンボのもんじゃい、スペーサー』カスタムになります。

スペーサーを付けるとエンジンとボディの間に外気が流れ込むので、冷却にある程度効果があると思いますが、どの程度冷えるのかは未知数です。

どちらかというと見た目重視 笑。まあ良いんです、自己満カスタム大切です。

ということで、この記事では『フィアット500(チンクエチェント)』のリアエンジンフードにスペーサーを取り付ける方法、必要なパーツについて書きます。

『リアエンジンフードのスペーサー』に必要なパーツ

必要なパーツは以下の通りです。

ボルトの長さはスペーサーの幅を確認して購入しましょう。

スペーサーを車体に固定するときにガタツク可能性があるので、調整のためにワッシャーを使用します。

  1. M10のボルト×2本
  2. 緩みどめナット×2本
    fiat500_cinquecento_engine_spacer_nut

    緩み止めナット

  3. ワッシャー数枚
  4. リアエンジンフードのスペーサー(リッジ ステイ)×2本
    fiat500_cinquecento_engine_spacer_side

    スペーサーの横

    fiat500_cinquecento_engine_spacer_back

    スペーサーの裏

    fiat500_cinquecento_engine_spacer_front

    スペーサーの面

『リアエンジンフードのスペーサー』の取り付け方法

リアエンジンフードを外して取り付けるだけなので、10分程度で作業完了です。

STEP.1
リアエンジンフードをはずす
いつも通りボルトを緩めてエンジンフードを外します。
STEP.2
スペーサーをつける
スペーサーをボディーのヒンジにボルトで固定します。この時にスーペーサーがガタつくようであればワッシャーで調整します。

fiat500_cinquecento_engine_spacer_fitting

ボディにスペーサーをつけたところ

STEP.3
エンジンリアフードをつける
最後にスペーサーにリアエンジンフードを取り付けたら完了です。
最初はリアエンジンフードのフックをボディに引っ掛けるのに苦労しますが、コツを掴めばすぐにできるようになります。

fiat500_cinquecento_engine_spacer_fitting_back

スペーサーをフィアット500に取り付け完了

fiat500_cinquecento_engine_spacer_before

スペーサーをつける前

fiat500_cinquecento_engine_spacer_after

スペーサーをつけた後

fiat500_cinquecento_engine_spacer_fitting_back_finish

スペーサーつけた後のフィアット500

『リアエンジンフードのスペーサー』のまとめ

この記事では『『フィアット500(チンクエチェント)』のリアエンジンフードにスペーサーを取り付ける方法、必要なパーツについて書きました。

かなり自己満なカスタムですが、たまにはね・・・笑

ポン付けで簡単に装着できるので、見た目を少し変えたい方にはオススメです。

以上、KEN兄(@KEN23_jp)がお伝えしました。

『フィアット500(チンクエチェント)』のボンネットを買ってみた。デカイ箱に恐れおののく。 輸入した『フィアット500(チンクエチェント)』の新品エンジンが日本にやってきた!! 『フィアット500(チンクエチェント)』のはじめての車検をやってみた。ユーザー車検はやらなかったの巻 【はじめてのユーザー車検】品川陸運局で車検を通す方法は? 『フィアット500(チンクエチェント)』のマフラーを再塗装してバンテージを巻き直してみた。 【2019年 fcl H4Hi/Lo LEDヘッドライト ファン付きモデル レビュー】フィアット500(チンクエチェント)のヘッドライトをLEDに交換してみた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA