ハワイに行ったら留学生気分を満喫するためにハワイ大学に行っている、どーもけんにい(@KEN23_jp)です。
海外の大学を見学する機会はあまりないと思いますが、ホノルル市内にあるハワイ大学マノワ校は誰でも気軽にキャンパスの見学ができて、学生気分が味わえるおすすめスポットです。
ガイドブックでもあまり紹介されていないので、この記事では『ハワイ大学マノワ校の行き方やキャンパスの見所』についてご紹介します。

ハワイ大学の校舎内の様子
ハワイ大学マノワ校の行き方
ワイキキビーチから車で約12分、バスで30分のところにあります。
大学専用の駐車場があり、1日$5とかなりお得なので、車で行く場合は専用駐車場を利用するのがおすすめです。
ハワイ大学マノワ校の見所
キャンパス内で一番の見所は、学生生協。
ハワイ大学(University of Hawaiiの頭文字をとって通称 UHといいます)のオフィシャルグッズがたくさん並んでおり、帽子やTシャツやノートなどを学生以外の方も買うことができます。
生協では、学生が授業で使用する教材も売られており、医学部の生徒向けに手術着や聴診器、そして脚気を調べるコンコン叩く棒も売られています。
さらに美術部用の画材も棚に並んでおり、生協の中を見て歩くだけでも楽しめます。

オフィシャルグッズ

画材

医学生向けの聴診器

脚気を調べるための棒
3月の春休み期間に注意
3月の最終週は、ハワイ大学の春休み期間のため、食堂や図書館が休みになっているので注意しましょう。
駐車場から歩いて10分くらいのところに食堂があり、大学の情報が入手できます。

春休みのお知らせをする食堂の張り紙

食堂と本屋さんがある場所
『ハワイ大学マノワ校の行き方やキャンパスの見所』のまとめ
この記事では『ハワイ大学マノワ校の行き方やキャンパスの見所』についてご紹介しました。
せっかくのキャンパスに行くのであれば、大学が休みの期間は避けるのがいいでしょう。
とはいえ、春休み期間中は学生が少ないので生協をゆっくり見られるメリットもあります。
ぜひ、大学でしか購入できないグッズを買って、留学生気分を満喫しちゃいましょう!
以上、けんにい(@KEN23_jp)がお伝えしました。





